アルハラシステムズ

ゲーム作り始めました。

【オカシノビ】ゲームの進め方

前回は陣営毎の勝利条件を説明しましたので、それを達成するための方法について説明していきたいと思います。

このゲームは、ターン制で進みます。
手番に行える行動は、以下の三つです。

①暗号文を送る。
②攻撃する。
③じゃんけんカードを一枚回収する。

それぞれについて、説明します。
①暗号文を送る。

プレイヤーは手札としてグー2枚、チョキ2枚、パー2枚の合計6枚のカードを持ちます。
じゃんけんカードには、以下のようにじゃんけんとしての効果に加え、暗号として、各陣営を表す記号が描かれています。
f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150f:id:inao78:20140907103602j:plain:w150f:id:inao78:20140907103208j:plain:w150
暗号文を送ることを選択した場合、手札から一枚カードを選び、任意のプレイヤーに裏向きのまま手渡します。

手渡されたプレイヤーは、自身の陣営カードと見比べて、一致する場合は「はい」違う場合は「いいえ」と答えます。

ただし、大人のきのこ派は好きに答えてよく、金の天使は必ず嘘となるように答えなければなりません。

回答が終わったらカードを手番プレイヤーの手札に戻します

②攻撃する。

攻撃を選択した場合、攻撃対象を選び、お互いにカードを一枚選択します。

そして、じゃんけんぽんの掛け声でお互いのカードを公開します。

例:左が攻撃、右が防御
勝利した場合は対象のプレイヤーに2点の攻撃ダメージを与えることができます。
各プレイヤーは初期HP6なので、3回攻撃を食らうと死亡してしまいます。
f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150f:id:inao78:20140907103306j:plain:w150
しかし、負けた場合、反撃ダメージとして1点のダメージ手番プレイヤーが受けることになります。
f:id:inao78:20140907103306j:plain:w150f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150
また、アイコになった場合は、決着がつくまでじゃんけんを繰り返します。

f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150
そしてここからがこのゲームの肝なのですが戦闘で使用したじゃんけんカードは自身の手元に公開された状態で捨て札になります。

つまり、全員が何を何枚持っているかという情報を共有しあった状態でゲームが進むことになります。

残りの手札に偏りのある状態だと、必然的に出したい手、出したくない手が決まり、それを軸とした駆け引きが発生します。

また、じゃんけんカードは防御やアンケートにも使用するので、手札として何を残すかを考えてじゃんけんすることが必要な場面もあります。

③じゃんけんカードを回収する。

回収することを選択した場合、じゃんけんカードを一枚だけ手札に戻すことができます。
じゃんけんカードは、使いきることで全て回収することができますが、自身の残り手札では誰に攻撃しても負けることが確定してる場合などに、これを選択する必要が出てくるでしょう。

以上の三つの行動が基本行動になります。

続いて、怨霊システムについて説明します。

HPが0になったプレイヤーは死亡し、陣営カードを公開します。

普通ならここでゲームから脱落するところですが、このゲームでは死亡したプレイヤーにもターンが回ってきます。
ただし、出来ることは一つだけ。
他のプレイヤーから、じゃんけんカードを裏向きで一枚選んで捨て札にすることのみです。

この行動によって、敵のカードを減らすことは勿論、残り一枚の味方のカードを捨てることで、カードを引き直させるなど、場の流れを一転させるような行動をすることも出来るようになっています。



上記の手番を繰り返すことで、割り当てられた陣営ごとの勝利条件を達成するのが、基本的なゲームの進め方になります。

限定じゃんけん形式による戦闘は単純なようで、奥が深く、特殊能力によってより駆け引きの要素が強くなるようになっています。
(例えば、宣言した手で勝つと攻撃ダメージ+1など)

このゲームでの運要素は陣営とキャラクターの配布のみで、それ以外は全てがプレイヤーの選択による動作となっています。
そのため、引き運やダイス運による事故が無くなり、よりプレイングの重要性が増し、怨霊システムや反撃ダメージによる収束性の向上を計ることで、奥が深いながらもサクサクとしたプレイ感を実現しています。

次回は、陣営とは別で配られる、固有の特殊能力を持ったキャラクターカードについて説明したいと思います。

【オカシノビ】キャラクターについて - アルハラシステムズ