アルハラシステムズ

ゲーム作り始めました。

アルハラシステムズのブログへようこそ!

創作ゲームサークル、アルハラシステムズです。これまで数作作っています。

No. 初出 紹介記事
08 2018春 マクハー - アルハラシステムズ
07 2017秋 狼少年II - アルハラシステムズ
06 2016春 UZUMAKU CAMPAIGN - アルハラシステムズ
05 2015秋 FARMARS ECONOMICA - アルハラシステムズ
04 2015春 THEほうきギターズの紹介 - アルハラシステムズ
03 2014秋 オカシノビの紹介 - アルハラシステムズ
02 2014春 ビバニク紹介 - アルハラシステムズ
01 2013秋 オトーリバース紹介 - アルハラシステムズ

デザイナーズクレジット - アルハラシステムズ

委託のご案内 - アルハラシステムズ


カテゴリ
ゲーム概要:about、入手方法:sale、カード解説:card
告知・案内:info、制作裏話など:dnote

マクハー

マクハー/maqha
3〜4名、10〜20分
ルールデザイン:AKR、グラフィックデザイン:heinekenbass、制作進行:RX

f:id:nakarx:20180327100007j:plain

プロローグ

「表面張力」というものを知っているかね?
ルールは簡単 このグラスの中にコインを交代で入れていく
酒があふれた方が負けじゃ

f:id:nakarx:20180503235309j:plain

概要

表面張力でギリギリのグラスへ、コインを投入しろ!
引き際を見極めず、あふれてしまえば敗北決定!
ビットカードの読み合いと液面の見極め、
そして投入テクニックがすべてを決める!

プレイ画像サンプル

f:id:nakarx:20180503232112j:plain
f:id:nakarx:20180503231852j:plain
f:id:nakarx:20180503231820j:plain
f:id:nakarx:20180430212507j:plain

カード画像サンプル



よろしくお願いします。

狼少年II

狼少年II (おおかみしょうねんつー)
3~4名、20分、10歳以上

f:id:nakarx:20171011195222j:plain
f:id:nakarx:20171013065732j:plain

プロローグ

狼少年だったあなたへ。
村では未だ嘘つき扱いのあなた。いっそ動物たちに村を襲わせてしまおうか……!
プレイヤーは動物の手がかりとなるカードを集めます。
石を投げて挑発した動物を村に送り込むことでのみ、
密かな満足感と勝利を得られるでしょう。

概要

「狼少年II」は様々な土地を巡りながら動物たちの手がかりを集めていき、
手札の価値が最も高くなるようにカードを交換していくゲームです。

手番でプレイしたカードに応じた土地へ、ロンデルっぽいマップ上を移動します。
移動した距離に応じて、移動先の土地から動物カードを手札に加えます。
マップを1周すると、手札を1枚選び投石エリアに置いて相場を動かします。
高騰するカードをいかに集め、いかに相場を見極めるかが問われるでしょう。

特殊能力は無い20分程度の長さですが、相場と手札管理が絡み合います。
独特のプレイ感なので2回は遊んで勘所を探って頂けば嬉しいです。

マニュアル・各種情報

マニュアル:ver.1 (2017/09/30)
狼少年IIマニュアル.pdf - Google ドライブ
ルールデザイン:RX、グラフィックデザイン:heinekenbass、工程管理課:AKR

値段やゲームマーケット2017秋での頒布情報は、下記からご参照下さい。
alhara-systems.hatenablog.com

カードの抜粋



図の抜粋

f:id:nakarx:20170929200545j:plain

f:id:nakarx:20171013224014p:plain
f:id:nakarx:20171012233525p:plain
f:id:nakarx:20171013222942p:plain
f:id:nakarx:20171013223037p:plain
f:id:nakarx:20171013223405p:plain
f:id:nakarx:20171013223114p:plain
f:id:nakarx:20171013223149p:plain

レビューへのリンク

ノンオブラートレビュー(docファイル)
狼少年Ⅱレビュー.docx - Google ドライブ
たっくんのボードゲーム日記
狼少年II/Ookami Shonen2 - ボードゲームレビュー
酒すごろく
「狼少年Ⅱ」ボードゲームレビュー | 酒すごろく





よろしくお願いします!

UZUMAKU CAMPAIGN

UZUMAKU CAMPAIGN(渦巻くキャンペーン)
3~4名、20~30分、10歳以上

あなたは大統領選挙に出馬しました。
陰謀渦巻く国土を巡り、パワーを高め、サポーターを増やしていき、
この長い選挙を戦い抜いていかなければなりません。
更に、ライバル達は負けじとネガティブキャンペーンを張ってきます。
波乱の大統領選、当選の栄誉に預かるのは一体誰なのか?

「UZUMAKU CAMPAIGN」は円状になった州カード上をぐるぐる回りながら、
特定の組み合わせのパワーを集め、カードを集めていくゲームです。

手番は最も選挙人コマに近いプレイヤーから行います。
手番順は公平ではありません。タイムトラック+ロンデルのような仕組みです。
手に入るパワーは州で異なり、セットコレクションのようにサポーターを得ます。
サポーター1枚あたりの点数を調整する州もあるので、計画的に回らねばなりません。
ボーナスも含めて、もっとも点数が多いプレイヤーが当選し、勝利します。

テキストや特殊能力はほぼありませんが、駆け引きとリスクがとても強いので、
あくまでゲーム中級者以上向きです。ご注意を。

マニュアル/Manual(ver2016/12/11 english rule available)
man-UZUMAKU-v2 .pdf - Google ドライブ

ゲームマーケット2016秋での頒布情報や取り置きは、下記からご参照下さい。
alhara-systems.hatenablog.com

ゲームマーケット2016春で買ってくれた人向け限定で
プロモーションカード「トランプ」を配布いたします。

以下、収録カードの抜粋です。

候補者カード

サポーターカード

州カード

ボーナスカード

セットアップ簡易図

FAQなどがありましたらこちらに随時追加します。

マニュアル変更履歴
20160405版:ゲームマーケット2016春向け封入ルール
20160502版:分かりやすく色々と言い換え。浮動票は表向きサポータも対象に含める。
20161211版:浮動票は表向きサポータも対象に含める。3人でもペンシルバニアを外さない、英語ルール同梱

Board game every day 様によるノンオブラートレビュー頂きました。
うずまくキャンペーン.docx - Google ドライブ
ゲームルールについてはあってると思います。ピーキーな玄人向けです。
説明書の分かりにくい表記などはレビューの後で修正しました。
ノンオブラートレビュー自体についてはこちら。
遊んだ人の本音が聞けるボードゲームテストプレイ・レビューサービス「ノンオブラートレビュー」 - Board game every day

デザイナーズノート:
制作後期を書いてみました。何かの参考にしてください。
UZUMAKU CAMPAIGNが出来るまで(その1) - しあわせさがせ?

よろしくお願いします!

FARMARS ECONOMICA

「FARMARS ECONOMICA」アルハラシステムズ2015秋 新作紹介

こんにちは。アルハラシステムズ(AKR)です。
アルハラシステムズのゲームマーケット2015年秋の新作は、「FARMERS ECONOMICA」です!

f:id:nakarx:20151115232738j:plain

f:id:nakarx:20151115232807j:plain

○出展情報
ブース:B21
頒布数量:13個予定

=== !注意! ===
本作はほとんど手作りで作成しているため、コンポーネントのクオリティが高くありません。
購入前に必ず確認し、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

○ゲーム概要
プレイヤーは17世紀頃の共同農地の農民です。共同とはいえ、この頃の共同農地はどこに何を植えてもよく、結構自由であったと言われています。このゲームでは農作物の苗を仕入れ、育て、よいタイミングに出荷することにより多くのお金を稼ぐことが最終目的となります。また、作物をたくさん出荷することで、売り上げの一部をいろいろなことに使うこともできます。

○コンポーネント
・作物タイル 6種類 各7枚(うち各1枚は高額作物)
・アクションカード 5種類 各4枚
・特殊カード 32枚
・ミッションカード 11枚
・ENDカード 3枚
・農地カード 25枚
・プレイヤートークン 4色 各約20個
・プレイヤーコマ 4色 各1個
・価格トークン(茶) 6個
・偉大なるヤギトークン 1個
・市場ボード 1枚
・説明書 1冊

○ゲームシステム
1. アクションの決定
まず、自分の行いたいアクションを決めます。アクションは5種類あり、そのうちの2つを選びます。

プレイ順によっては、自分の出したカードで何ができるかが変わってきます。
他プレイヤーが何をしたいのかよく考えるとよいでしょう。

2. アクションの実行
このゲームでは、アクションは次のような順番で解決されます。

f:id:nakarx:20151109203851j:plain

Ⅰ.苗の入手
作物タイルを入手すると同時に、その作物の価値が上がります。
自分の土地をよく見て、最適なものを選びましょう。
通常のものより価値の高い、レア作物も・・・!?

Ⅱ.移動
新天地を求めて、好きな農地に移動できます。
位置取りによっては、他プレイヤーの妨害もできるかも知れません。

Ⅲ.作付け
手に入れた作物の苗を、自分の農地に植えます。
土地と作物の相性を優先するか、一度に収穫できるように同じ作物を植えるかは、
プレイヤー次第です。

Ⅳ.手入れ
作物の成長が遅いと思ったら、手入れをして成長を加速させましょう。

Ⅴ.出荷
十分に作物が成長したら、出荷しましょう。出荷のときは、なるべく高い値段で。
また、同じ種類の作物なら同時に出荷できます。
ただし、作物が出荷されるとその種類の作物の値段が下がってしまいます。
同時出荷するために複数の作物の成長を待つか、
それとも他プレイヤーに売り抜けられる前に早々に出荷してしまうか。
重要な判断に迫られることでしょう。

3.作物の成長
アクションを実行したら、作物は自然に成長します。
ただし、農地によって得意な作物が異なるので、成長速度も異なります。

4.特殊カード
さまざまな特殊カードで、有利にゲームを進めましょう。
作物を出荷して得られる銀貨を使って、作物の成長を早めたり、作物の価格を操作したりする
特殊カードを入手し、ゲームを有利に進めましょう。

5.得点計算とミッション
作物タイルがなくなるか、ENDカードが箱に戻されるとゲーム終了となり、最後の得点計算となります。
最後に、各プレイヤーに配られたミッションの達成状況によって得点が入ります。
他プレイヤーのミッションカードも得点になるので、よく観察しましょう。

◯マニュアル
FEmanual.pdf - Google ドライブ

オカシノビ

みんなが大好きな、きのことたけのこが血で血を洗う抗争劇
f:id:inao78:20140913123309j:plain:w400
ゲームマーケット2014秋発売予定
ゲーム名:オカシノビ
プレイ時間:15〜30分
人数:3〜7名(推奨5名以上)
ゲームデザイン:inao78
グラフィックデザイン:heinekenbass
ゲームマーケット販売価格:2000円

お菓子の国で暗躍する忍者達の二大勢力である、きのこ派とたけのこ派の争いとそれに巻き込まれた中立派の戦いを描いたゲームです。

プレイヤーは、いずれかの陣営に所属する忍者の末裔として正体を隠しながら、陣営ごとに決められた勝利条件の達成を目指します。

きのこ派の目的は、たけのこ派の全滅。
たけのこ派の目的は、きのこ派の全滅。
中立派にはそれぞれに個別の勝利条件があります。

忍者達は暗号を用いて陣営を推理します。
ですが、中には暗号に対して嘘を吐くことのできる
陣営もいるので注意が必要です。

敵を見つけたら、戦闘を行います。
じゃんけんのような相克関係を持ったに忍術を
それぞれ2回まで使えるという、いわゆる限定じゃんけんの形式で戦闘は行われます。
f:id:inao78:20140907103208j:plain:w150 f:id:inao78:20140907103602j:plain:w150 f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150
全ての術(カード)を使い切ると、また手札に戻すことが出来ます。
このため、選択によっては手の種類で負けていても一気に逆転することが出来るなど
駆け引きに富んだ戦いを行うことが出来ます。

忍者達は勝利条件を表す陣営とは別に、隠された能力を持っています。
キャラクターを公開することで、この隠された能力を使うことが出来ます。
f:id:inao78:20141005162623j:plain:w400

このように、暗号と戦闘、そして特殊能力をうまく利用して、勝利を目指します。
負け抜け有りの直接攻撃系のゲームですが、「怨霊システム」を採用することにより、
負けたプレイヤーでも最後までゲームに関わることができ、暇をさせない作りになっています。

15分〜30分というプレイ時間は、ゲーム会はもちろん、会社や学校の昼休みにも遊べるプレイ時間を目指して作成しました。

サクッとしたプレイ感ながら、本格的な駆け引き、騙し合いを味わうことができ、
毎回変わる陣営と特殊能力によって、飽きずに何度もプレイすることが出来るように仕上げました。

詳しい情報はブログにてどんどん追加していきますので、続報をお待ちください。

→陣営について、詳細説明を追加しました。
ぜひご覧ください。
【オカシノビ】陣営について - アルハラシステムズ

→ゲームの進め方について、詳細説明を追加しました。
【オカシノビ】ゲームの進め方 - アルハラシステムズ

→キャラクターについて、詳細説明を追加しました。
【オカシノビ】キャラクターについて - アルハラシステムズ

ビバニク

「ビバニクver2」についてです!
# 2014年8月にルールを改訂したver2ですが、ver1から説明書の差し替えのみでも遊べます。

f:id:nakarx:20141019213201j:plain

ゲーム名:ビバニクver2
プレイ時間:30分
人数:4〜7名
ゲームデザイン:RX
グラフィックデザイン:heinekenbass

肉をたくさん食べたヤツが勝ち!
焼肉奉行に振り回されながらもトング片手に肉を食べる、癖のあるバッティング・ドラフトゲームです。

f:id:nakarx:20141019210327j:plain

今夜は一家が揃って焼肉屋に行く「肉の日」だ。
限られた肉を食べるためには家族だろうが容赦はしない。さぁ、肉を貪る時間だ!
焼肉奉行の座を勝ち取り、肉を独占してしまえ!

f:id:nakarx:20140511131621j:plain

以下、大雑把な流れです。

(1)手札のうち好きなアクションを2枚選ぶ
(2)親が出すカードと同じカードがあれば出す
(3)カードを出す度に、「Viva!!」か「Cool!」か宣言する
(4)宣言に応じた効果を得る。ただし「Viva!!」は1名だけ
(5)バッティングしたら焼肉奉行が奪ってしまう!
(6)使ったカードは左隣の人に渡して新たな手札とする
(7)カロリーに目が眩んでビタミン摂ってない人はペナルティ!

多人数でも30分で終わる、キリキリとした読み合いをお楽しみ下さい。

グラフィックデザインは、またheinekenbass氏にお願いしました。
f:id:nakarx:20141009223851j:plain
f:id:nakarx:20140511131356j:plain
f:id:nakarx:20140511131528j:plain
f:id:nakarx:20141019213417j:plain
f:id:nakarx:20140522195927j:plain
f:id:nakarx:20140511131356j:plain
f:id:nakarx:20140511131621j:plain

システムについて、詳しい人向けに説明しますと
名作「魔法にかかったみたい」を元にした変則バッティングです。
そこに「使ったカードが隣に流れる」という擬似ドラフトを加え、
バッティングの優先権を奪い合う要素も入れた、
ぼくのかんがえたさいきょうのかーどげーむ、です。

グラフィックもルールも素敵に仕上がったかと思いますので
オススメです。どうぞよろしくお願いします。

GM2014春向けフライヤー
f:id:nakarx:20140511125610j:plain

ーーーー
説明書PDF:
(ver2:GM2014秋版)
man-niku2.pdf - Google ドライブ
(ver1:GM2014春版)
man-niku1.pdf - Google ドライブ

※ver1→ver2の変更点
ただしカードの差し替えはありませんので、古いバージョンをお持ちの方は
新しい説明書をダウンロードして印刷していただくだけで遊べます。

  • プレイ人数を3~6名から4~7名に
  • 最初の奉行はビールプレイヤーが指名し、席順に応じて初期カロリーが決まる
  • 手札は4枚スタートで、以降増える可能性アリ
  • ビール/千鳥箸を、伏せ札1枚増えるように上方調整
  • 網イベントを6回に固定、発生条件はビリが動いても発動する方向に
  • 親が居ない時はカロリーが多い人が親をしなければならない
  • ラウンド終了時の伏せ札交換は省略(使用済み札の交換は続行)
  • デリシャス網ボーナスは500kcalに
  • 2500kcal突破したらすぐにゲーム終了

エラッタのご案内

  • ver2
    • 内容物一覧にて900kcalデリシャス網が2回出ていますが、後者はゲテモノ網の間違いです。正しくは「900kcalデリシャス網1枚、900kcalゲテモノ網3枚」です。