アルハラシステムズ

ゲーム作り始めました。

FARMARS ECONOMICA

「FARMARS ECONOMICA」アルハラシステムズ2015秋 新作紹介

こんにちは。アルハラシステムズ(AKR)です。
アルハラシステムズのゲームマーケット2015年秋の新作は、「FARMERS ECONOMICA」です!

f:id:nakarx:20151115232738j:plain

f:id:nakarx:20151115232807j:plain

○出展情報
ブース:B21
頒布数量:13個予定

=== !注意! ===
本作はほとんど手作りで作成しているため、コンポーネントのクオリティが高くありません。
購入前に必ず確認し、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

○ゲーム概要
プレイヤーは17世紀頃の共同農地の農民です。共同とはいえ、この頃の共同農地はどこに何を植えてもよく、結構自由であったと言われています。このゲームでは農作物の苗を仕入れ、育て、よいタイミングに出荷することにより多くのお金を稼ぐことが最終目的となります。また、作物をたくさん出荷することで、売り上げの一部をいろいろなことに使うこともできます。

○コンポーネント
・作物タイル 6種類 各7枚(うち各1枚は高額作物)
・アクションカード 5種類 各4枚
・特殊カード 32枚
・ミッションカード 11枚
・ENDカード 3枚
・農地カード 25枚
・プレイヤートークン 4色 各約20個
・プレイヤーコマ 4色 各1個
・価格トークン(茶) 6個
・偉大なるヤギトークン 1個
・市場ボード 1枚
・説明書 1冊

○ゲームシステム
1. アクションの決定
まず、自分の行いたいアクションを決めます。アクションは5種類あり、そのうちの2つを選びます。

プレイ順によっては、自分の出したカードで何ができるかが変わってきます。
他プレイヤーが何をしたいのかよく考えるとよいでしょう。

2. アクションの実行
このゲームでは、アクションは次のような順番で解決されます。

f:id:nakarx:20151109203851j:plain

Ⅰ.苗の入手
作物タイルを入手すると同時に、その作物の価値が上がります。
自分の土地をよく見て、最適なものを選びましょう。
通常のものより価値の高い、レア作物も・・・!?

Ⅱ.移動
新天地を求めて、好きな農地に移動できます。
位置取りによっては、他プレイヤーの妨害もできるかも知れません。

Ⅲ.作付け
手に入れた作物の苗を、自分の農地に植えます。
土地と作物の相性を優先するか、一度に収穫できるように同じ作物を植えるかは、
プレイヤー次第です。

Ⅳ.手入れ
作物の成長が遅いと思ったら、手入れをして成長を加速させましょう。

Ⅴ.出荷
十分に作物が成長したら、出荷しましょう。出荷のときは、なるべく高い値段で。
また、同じ種類の作物なら同時に出荷できます。
ただし、作物が出荷されるとその種類の作物の値段が下がってしまいます。
同時出荷するために複数の作物の成長を待つか、
それとも他プレイヤーに売り抜けられる前に早々に出荷してしまうか。
重要な判断に迫られることでしょう。

3.作物の成長
アクションを実行したら、作物は自然に成長します。
ただし、農地によって得意な作物が異なるので、成長速度も異なります。

4.特殊カード
さまざまな特殊カードで、有利にゲームを進めましょう。
作物を出荷して得られる銀貨を使って、作物の成長を早めたり、作物の価格を操作したりする
特殊カードを入手し、ゲームを有利に進めましょう。

5.得点計算とミッション
作物タイルがなくなるか、ENDカードが箱に戻されるとゲーム終了となり、最後の得点計算となります。
最後に、各プレイヤーに配られたミッションの達成状況によって得点が入ります。
他プレイヤーのミッションカードも得点になるので、よく観察しましょう。

◯マニュアル
FEmanual.pdf - Google ドライブ

ゲムマ2015春

アルハラシステムズの出展情報まとめです。
新作1つ、旧作1つを持込みます。オカシノビ在庫ありませんごめんなさい。

ブース番号:I08

新作【THEほうきギターズ】
2000円、2〜4名、20分〜30分

取り置きサイトはこちら。
[GM2015春]THEほうきギターズ取り置き受け付け - アルハラシステムズ | Doorkeeper

詳細なゲーム説明はこちら。
THEほうきギターズの紹介 - アルハラシステムズ

==================================

旧作【オトーリバース】
1800円、3〜5名、15分

詳細なゲーム説明はこちら。
オトーリバース紹介 - アルハラシステムズ

その他のゲームについてはサークルブログまで!
アルハラシステムズ

THEほうきギターズ

THEほうきギターズ
2~4名用、プレイ時間:20分程度、対象:10歳以上

f:id:nakarx:20150413070023j:plain

GM2015春向け取り置きサイトはこちら。(終了しました)
[GM2015春]THEほうきギターズ取り置き受け付け - アルハラシステムズ | Doorkeeper


全てはあの教室で、ほうきのギターから始まった…!

メンバー集めてバンドをしよう!バイトをして楽器を入手しよう!
ライブで目立つためにはいかにイカれた楽器を弾きこなすかが勝負。派手に行け!
あまり尖った楽器を出すとすぐに真似されてしまう。楽器に見合った実力も必要だ。
そしてライブで客を熱狂させよう。最もファンを増やすのはどのバンドか?!

「THEほうきギターズ」は楽器を入手/配置してコマを進めるゲームです。
手札から生徒カードを多く出せば高レベルのイカれた楽器カードを入手できます。
しかし、楽器を演奏するには既にあるカードに隣接していないといけません。
実力を表すコマは、時代を先取りしているほど効率よく上がっていきます。
ボーカル、ギター、ベース、ドラムごとにコマの進み具合に順位点をつけます。
この「殺しの七並べ+エリアマジョリティ」を制したプレイヤーが勝利します。

詳しくはマニュアルをご覧ください。
man-houki01.pdf - Google ドライブ

以下、カードの抜粋です。

楽器カード(4楽器でそれぞれレベル1~7)
f:id:nakarx:20150413072340j:plain
f:id:nakarx:20150413072313j:plain
f:id:nakarx:20150413072103j:plain

生徒カード(5種17枚)
f:id:nakarx:20150413072757j:plain
f:id:nakarx:20150413072810j:plain
f:id:nakarx:20150413072838j:plain

初期カード/スコアカード
f:id:nakarx:20150413072727j:plain
f:id:nakarx:20150413072939j:plain

FAQ:
楽器の並び順は?
→固定です。ボーカル、ギター、ベース、ドラムの順で
最初のドラフトが難しい
→ランダムに4枚配ってそのまま手札という簡易ルールでもOKだと思います。
→その場合、手札が4枚全て同じ場合のみ配り直しをしたほうが良いでしょう。
練習で進めるコマは?
→置いた楽器に対応するコマが最優先で動きます
→置いた楽器のレベルがMAXじゃないと他の楽器を動かせません注意。
→いずれの場合も合計2マス進めることには変わらない

分からない点がありましたら是非コメントか連絡下さい!反映します。

オカシノビ エラッタ&FAQ

inao78です。

皆様、ゲームマーケット2014秋はお疲れ様でした。
お陰様でアルハラシステムズブースはイベント卓も販売卓も盛況でした。

新作のオカシノビも売れ行き好調でした。
お買い上げ下さった皆様、誠にありがとうございます。

クラウドファンディングで購入頂いた皆様にも順次発送されますので、少々お待ちください。

さて、本題です。
新作のオカシノビのカード、説明書の誤植が見つかりました。
【ポッキィ】
f:id:inao78:20141005162623j:plain:w400

【誤】
生存している対象のプレイヤー2人のHPコマの位置を入れ替える
【正】
生存している他プレイヤー2人のHPコマの位置を入れ替える
※ポッキィは自身を対象に取ることはできません。

説明書1ページの右上の陣営カードの画像に番号が振られていませんでした。
f:id:inao78:20141128202341j:plain:w400
①陣営アイコン
②特殊能力
③勝利条件
④プレイ可能人数
正しくは、この通りになります。

説明書3ページの「ヴァリアントルール」【短縮ルール】
【誤】
ゲーム開始時に、全員一枚ずつアンケートカードを・・・
【正】
ゲーム開始時に、全員一枚ずつ暗号を・・・

申し訳ありませんが、プレイの際には注意をお願い致します。


また、試遊卓などで頂いた質問を元に、FAQを記載致します。
確認をお願い致します。

Q きのこ派、たけのこ派と中立派の勝利条件は両立するの?
A はい、両立します。そのため、きのこ派と金の天使の勝利のように複数陣営の勝利が発生することになります。

Q 金の天使をMrマーブルの特殊能力で殺害しました。勝ちですよね?
A いいえ、金の天使の特殊勝利条件は「攻撃で」金の天使を殺害することです。
 (説明書にしか記載が無いため分かり辛いと思います。申し訳ありません。)
 また、この場合、勝利者が出ていないため、ゲームは続行します。

Q オ=レオの特殊能力って攻撃された時にも使えるの?
A いいえ、使えません。オ=レオの特殊能力の使用タイミングが「攻撃前」ですので、自身が攻撃を行う時にしか使うことが出来ません。
 ただし、あいこが発生した場合は再度宣言をし直すことができます。


その他、不明点がございましたら、Twitterにて@inao78にリプライするか、こちらのコメントにて聞いて頂ければ答え、こちらに追加させて行きますので、よろしくお願い致します。

ゲムマ2014秋終わりました

ゲームマーケット2014秋に参加してきました。

沢山の方に弊サークルのブースにお越しいただいて
本当にありがとうございました!
手にとって頂ける機会を拝見できることが一番の喜びです。

f:id:nakarx:20141116151717j:plain

販売ブースや試遊ブースにて
不手際がまだまだ多く、多くの方にご迷惑おかけしたかと思います。
特に近隣のブースの方々は、荷物が邪魔して本当に申し訳ありません。
反省点は山積みですがどうにか次に活かせればと思います。

また、前日や当日にご迷惑させていただいたり
ご要望あって後から連絡させて頂く手はずの方は
RX宛までメールでご連絡頂ければ対応します。
こちらからも順次連絡しておりますが、かなり抜け漏れがあります…
Twitterもやっておりますので、ブログ右欄にある連絡先記事をご覧ください。

今後の予定は未定ですが、ゲムマ大阪2015には出ない公算が高いです。
ゲムマ春2015に向けて色々と頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!

【オカシノビ】キャラクターについて

前回は、ゲームの進め方について説明しましたので、最後の要素であるキャラクターについて説明したいと思います。

f:id:inao78:20141005162949j:plain:w400

このゲームでは、画像のようなキャラクターカードが一人につき1枚裏向きで配られます。
特殊能力を使用する際は、このカードを表にして使用を宣言します。

例えば、このキャラクターは「オ=レオ」という名前で、特殊能力は「攻撃前に自身の手を宣言する。宣言通りの手を出して勝利した場合、攻撃ダメージに1点追加する」という能力を持っています。
いわゆる宣言じゃんけんというやつですね。

この能力を使って宣言した場合でも、好きな手を出して構いません。
ただし、その場合は勝っても通常通り2点ダメージしか与えられません。
これを利用して、相手の手を制限して確実に勝つ。
宣言通りの手を出して大ダメージを狙うなど、戦略に幅が出ることでしょう。

キャラクターの特殊能力にはいくつか種類があり、ゲーム中の使用可能タイミングなら何回でも使える「無制限」と「1ゲームに1回」に分けられます。

回数制限のある能力は無制限に比べ強力ですが、一度使うと使えなくなってしまうので、短期決戦向き。
無制限の能力は逆に長期戦向きの能力と言えるでしょう。

f:id:inao78:20141005162922j:plain:w400
回数が制限されている能力の例として、「ブラックさん」が挙げられます。
ブラックさんの能力は、使用タイミングが攻撃に勝利した時で、更に勝利したカードと同じカードを捨て札にしなければ使用できないという大きな制限が掛けられています。
但し、一度発動すると通常の攻撃ダメージ2点に加え追加で2点。合計4点の攻撃ダメージを与えることが出来ます。
これは、ゲーム中でも最大のダメージ量で、事前に2点だけでもダメージが入っていれば死亡させることが出来るという強力なものになっています。

このように、一癖も二癖もある強力な特殊能力を備えたキャラクターを上手く使いこなすことで、場の状況を一変させ、自身の陣営の勝利を掴むことになります。

他にも、多種多様のキャラクターが居ますが、今回は高級プロモーションカードの「ルマンディ」について説明いたします。

現在、ご支援を募っております先行受注予約型のクラウドファンディング。

こちらで最高価格のコースを予約して頂いた方限定で付属される高級プロモーションカードが、この「ルマンディ」になります。
クラウドファンディングのために新しく描き下ろしたカードであり、この機会を除いては手に入らない超貴重品となっておりますので、興味のある方は是非ご支援のほどよろしくお願いします。


オカシノビの詳細説明も今回で3回目となり、これが最後の更新となりました。
ゲームマーケット2014秋でも販売を予定しており、価格はゲームマーケット特別価格2000円となります。
(但し、ゲームマーケットで購入する場合、同時購入でもプロモーションカードは付属しません。)

試遊卓も立てておりますので、興味のある方は是非足をお運び下さい。

【オカシノビ】ゲームの進め方

前回は陣営毎の勝利条件を説明しましたので、それを達成するための方法について説明していきたいと思います。

このゲームは、ターン制で進みます。
手番に行える行動は、以下の三つです。

①暗号文を送る。
②攻撃する。
③じゃんけんカードを一枚回収する。

それぞれについて、説明します。
①暗号文を送る。

プレイヤーは手札としてグー2枚、チョキ2枚、パー2枚の合計6枚のカードを持ちます。
じゃんけんカードには、以下のようにじゃんけんとしての効果に加え、暗号として、各陣営を表す記号が描かれています。
f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150f:id:inao78:20140907103602j:plain:w150f:id:inao78:20140907103208j:plain:w150
暗号文を送ることを選択した場合、手札から一枚カードを選び、任意のプレイヤーに裏向きのまま手渡します。

手渡されたプレイヤーは、自身の陣営カードと見比べて、一致する場合は「はい」違う場合は「いいえ」と答えます。

ただし、大人のきのこ派は好きに答えてよく、金の天使は必ず嘘となるように答えなければなりません。

回答が終わったらカードを手番プレイヤーの手札に戻します

②攻撃する。

攻撃を選択した場合、攻撃対象を選び、お互いにカードを一枚選択します。

そして、じゃんけんぽんの掛け声でお互いのカードを公開します。

例:左が攻撃、右が防御
勝利した場合は対象のプレイヤーに2点の攻撃ダメージを与えることができます。
各プレイヤーは初期HP6なので、3回攻撃を食らうと死亡してしまいます。
f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150f:id:inao78:20140907103306j:plain:w150
しかし、負けた場合、反撃ダメージとして1点のダメージ手番プレイヤーが受けることになります。
f:id:inao78:20140907103306j:plain:w150f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150
また、アイコになった場合は、決着がつくまでじゃんけんを繰り返します。

f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150f:id:inao78:20140801155203j:plain:w150
そしてここからがこのゲームの肝なのですが戦闘で使用したじゃんけんカードは自身の手元に公開された状態で捨て札になります。

つまり、全員が何を何枚持っているかという情報を共有しあった状態でゲームが進むことになります。

残りの手札に偏りのある状態だと、必然的に出したい手、出したくない手が決まり、それを軸とした駆け引きが発生します。

また、じゃんけんカードは防御やアンケートにも使用するので、手札として何を残すかを考えてじゃんけんすることが必要な場面もあります。

③じゃんけんカードを回収する。

回収することを選択した場合、じゃんけんカードを一枚だけ手札に戻すことができます。
じゃんけんカードは、使いきることで全て回収することができますが、自身の残り手札では誰に攻撃しても負けることが確定してる場合などに、これを選択する必要が出てくるでしょう。

以上の三つの行動が基本行動になります。

続いて、怨霊システムについて説明します。

HPが0になったプレイヤーは死亡し、陣営カードを公開します。

普通ならここでゲームから脱落するところですが、このゲームでは死亡したプレイヤーにもターンが回ってきます。
ただし、出来ることは一つだけ。
他のプレイヤーから、じゃんけんカードを裏向きで一枚選んで捨て札にすることのみです。

この行動によって、敵のカードを減らすことは勿論、残り一枚の味方のカードを捨てることで、カードを引き直させるなど、場の流れを一転させるような行動をすることも出来るようになっています。



上記の手番を繰り返すことで、割り当てられた陣営ごとの勝利条件を達成するのが、基本的なゲームの進め方になります。

限定じゃんけん形式による戦闘は単純なようで、奥が深く、特殊能力によってより駆け引きの要素が強くなるようになっています。
(例えば、宣言した手で勝つと攻撃ダメージ+1など)

このゲームでの運要素は陣営とキャラクターの配布のみで、それ以外は全てがプレイヤーの選択による動作となっています。
そのため、引き運やダイス運による事故が無くなり、よりプレイングの重要性が増し、怨霊システムや反撃ダメージによる収束性の向上を計ることで、奥が深いながらもサクサクとしたプレイ感を実現しています。

次回は、陣営とは別で配られる、固有の特殊能力を持ったキャラクターカードについて説明したいと思います。

【オカシノビ】キャラクターについて - アルハラシステムズ